山崎南中ニュース(2024年度)
【山南ニュース】ホームページ担当より(3/31)
本年度も山崎南中学校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
また、ホームページも多くの方にご覧いただき、大変嬉しく思います。
今年度の【山南ニュース】更新では教職員間で協力し、山崎南中学校の日々の様子をお伝えすることができました。初めての担当に至らない点もあったかと思いますが、温かく見守っていただき、本当にありがとうございました。
日々の学校生活や行事を発信する中で、生徒たちの成長や頑張りを改めて感じることができました。保護者のみなさまをはじめ、地域のみなさま、生徒のみなさん、見てくださったすべての方に、心から感謝申し上げます。
来年度も、山崎南中学校の魅力や日々の様子をお届けできるよう努めてまいります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。新年度も、生徒たちが元気に過ごし、多くの成長が見られる一年になりますように。
【山南ニュース】机が届きました(3/31)
先日、新しい机や椅子が届きました。
机や椅子は、新入生が使用するものに加え、古くなったものと入れ替えて使用されます。机には「しそう材(杉)」が使われており、木のぬくもりを感じられる温かみのある机となっています。
新しい机や椅子とともに、新学期を気持ちよく迎えられそうですね。これから毎日使うものだからこそ、大切に扱い、きれいに使うことを心がけましょう。
みなさんの学びの時間がより充実したものになることを願っています。
【山南ニュース】部活動の様子 野球部/ソフト部/陸上部(3/28)
本日も部活動の様子をお届けします。
今日は屋外の部活でまとめてみました。
野球部では、細かなところを大切にしながら練習をしています。特にバッティング面では、打つ時のフォームにこだわって練習をしています。
ソフト部では、個の技術を磨くのはもちろんのこと、チームで連携して一つのアウトを取る練習をしています。大きな声が飛び交い、良い雰囲気の中で練習を重ねています。
陸上部では、夏の大会に向けて練習に取り組んでいます。「どうすれば速く走れるんだろう」と、チームで話し合ったり、フォームを確認し合ったり、協力して高め合うことができています。
【山南ニュース】部活動の様子 バレーボール部/吹奏楽部(3/27)
本日も部活動の様子をお届けします。
女子バレーボール部・男子バレーボール部・吹奏楽部の練習風景です。
女子バレーボール部では球をとる、球を打つ能力の向上に力を入れています。身につくまで何度も反復練習を重ねています。
女子バレーボール部のようす
男子バレーボール部では、パスやレシーブなど、基本的な動きを丁寧に練習しています。春休み中は波賀中学校の男子バレーボール部と合同で練習をしています。
男子バレーボール部のようす
吹奏楽部では、次のコンクールに向けて練習をしています。パート別での練習後、全体で合わせて音やタイミングのずれを修正しています。
吹奏楽部のようす
【山南ニュース】アクセス数70,000突破!(3/26)
いつも山崎南中学校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本格的に運用を開始して約11か月が経ち、おかげさまでアクセス数が70,000を突破しました。
前回、60,000アクセスを突破した記事を掲載したのが2月初旬でしたが、そこからあっという間に70,000アクセスを超えたことに驚いています。「旦那が毎日楽しみに読んでいるよ」「大会の結果がすぐに分かるのが助かる」と、多くの方からお声をかけていただき、大変嬉しく思います。同時に、たくさんの方々に支えられている学校であることを改めて実感しています。
今後も、より開かれた学校を目指し、みなさまに学校の情報をお届けできるよう努めてまいります。
引き続き、変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
2025年3月26日14:25現在のアクセス数
【山南ニュース】部活動の様子 卓球部/剣道部(3/26)
生徒のみなさんにとって、今日から春休みが始まりましたね。
計画通りに朝は起きられていますか。体調を崩さないよう、生活リズムを整え、健康的な毎日を過ごしましょう。また、新学期に向けて必要な持ち物の準備も、今のうちから始めておくと安心です。充実した春休みになることを願っています。
女子卓球部・男子卓球部では、部内戦が行われました。
大会さながらの緊迫した雰囲気の中、選手たちは真剣な表情でラリーを繰り広げていました。互いに実力を競い合うことで、試合への意識が高まり、次の大会に向けた良い経験となったようです。
女子卓球部のようす
男子卓球部のようす
剣道部では、基本の素振りや打ち込み稽古に加え、実戦形式の練習が行われました。一つひとつの動作を丁寧に確認しながら、正しい姿勢や打突の精度を意識する姿が印象的でした。最後の掛かり稽古では、全力で打ち込む力強い気迫が感じられました。
剣道部のようす
【山南ニュース】表彰伝達(3/25)
この土日で、多くの部活動が大会に出場しました。
本日の表彰伝達では、さまざまな部活動が表彰を受けました。自分たちの目標を達成できたチームもあれば、悔しい思いをしたチームもあったかもしれません。しかし、どのチームも全力で挑み、努力を重ねてきたことに変わりはありません。
表彰伝達では、生徒たちが大きな声で返事をし、堂々と胸を張って表彰を受け取る姿がとても印象的でした。これからも仲間とともに切磋琢磨し、さらなる成長を目指して頑張ってほしいと思います。
【山南ニュース】3学期終業式・令和6年度修了式(3/25)
本日、第3学期終業式並びに令和6年度修了式を行いました。
1・2年生のみの式でしたが、大きな声で校歌を歌い、今年度の締めくくりにふさわしい式となりました。
式では、1年間の修了証書授与が行われ、各学級の委員長が代表として修了証書を受け取りました。
また、校長先生からは「終業式」と「修了式」の違いについてのお話がありました。修了式の「修」という字には「身につける」という意味があるそうです。今日の修了式を通して、自分がこの1年間で身につけたことや成長した点を振り返る機会となりました。
その後、春休みの過ごし方についての注意事項や説明がありました。休み中であっても、山崎南中学校の一員であることに変わりはありません。周囲の人や物を大切にし、責任をもって日々を過ごしてほしいと思います。
4月には新1年生を迎え、在校生はそれぞれ新たな学年へと進みます。学年が上がることで求められることも増え、先輩としての責任も大きくなります。これまでの学びを生かし、さらに成長できるよう、一人ひとりが自覚をもって行動していきましょう。
【山南ニュース】大掃除(3/24)
本日は大掃除を実施しました。
1年間お世話になった教室や廊下、トイレなどを隅々まできれいにしました。普段の掃除ではなかなかできない窓の桟や棚の上、廊下の端まで、時間をかけて丁寧に掃除をすることができました。
また、美化委員会の生徒たちは、学級終会後に各教室や特別教室のワックスがけを行いました。均一に塗るのが難しく、何度も塗り直す様子が見受けられました。仕上がった床がピカピカになると達成感を感じ、笑顔が見られました。
新年度を気持ちよく迎えられるようにと、一人ひとりが心を込めて取り組んだ大掃除。きれいになった校内で、新たな気持ちで新学期をスタートできるのが楽しみです。
【山南ニュース】昼食の様子(3/21)
今日は午前中の3時間で今年度最後の教科の授業が終了しました。授業の後は、掃除と学級終会をして部活動へという1日の流れでした。部活動のある生徒はそれぞれの部で集まって、おうちの方が作ってくださったお弁当を食べました。お弁当を食べてパワーを蓄え、部活動を頑張りました。
今週末には多くの部活動が大会に参加します。これまでの練習の成果を発揮し、いい成績を収められることを期待しています。