【山南ニュース】食育の日こんだて(11/19)
今日の給食は「食育の日こんだて」として、宍粟市産の食材だけを使ったメニューが提供されました。
「しこくまいごはん」は、果皮や種皮に含まれるアントシアニンにより、白米と混ぜて炊くと鮮やかな紫色になり、「しこくまい(紫黒米)ごはん」と呼ばれます。味はもちろんのこと、見た目も楽しむことができました。具だくさんで栄養たっぷりの「みそしる」、小さな体にうまみがぎゅっと詰まった「あまごのからあげ」、甘酢の酸味が食欲をそそる「あまずあえ」など、どのメニューも生徒たちに大好評で、学年を問わず笑顔で給食の時間を過ごしていました。
育ててくださった方や調理してくださった方への感謝の気持ちを胸に、今日も美味しく味わうことができました。